100均調理器具

【100均グッズ】邪魔な煮物蓋。「挟む鍋ふたスタンド」で調理が快適になるってホント?

※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

我が家は築40数年の純日本家屋。リフォームをしていないキッチンは、シンクも昔のまま。

流し台に不満はないものの、作業台の狭さと収納の悪さに、いつも悩まされています。

特に不便を感じるのは、幅45cmほどの作業台。まな板が2枚しか乗らない狭さなので、鍋ぶたなんて置く場所も無く・・・。

なので、調理中の鍋のふたは、いつも流し台の角に置いていました。

でも、そんな置き方をすると、今度は流し台が狭くなり、洗い物の邪魔になります。

「蓋を立てて置ければ便利なのにな~」と、思っていたところ、ダイソーに便利なグッズがあることを知り、さっそく買ってみることにしました。

スポンサーリンク

挟む鍋ふたスタンドとは

蓋のつまみを挟むだけで、鍋ぶたを立てて置けるようになる」という便利なキッチングッズです。

本体は、2つのリングとニッパーのような握り部分が付いた、シンプルな形をしています。

なぜリングが2つなのかというと、大きな蓋でも小さな蓋でも立てられるようにとの配慮なんです。

挟む鍋ふたスタンドの使い方

握り部分のハンドルが上に反る方向に持って握り、リング部分で挟みます。

ふたのつまみを持って鍋から外し、平らな場所に立たせます。

挟む鍋ふたスタンドで使えるサイズ

  • フタのサイズ:直径18cm~30cm
  • つまみのサイズ:持ち手の直径が3cm以内、高さが1.5cm以上
  • 重さ:700gまで

挟む鍋ふたスタンド使用上の注意

  • サイズが合わない場合は使用しない
  • にぎり部分は、鍋ふたの蒸気穴から離して取り付けること
  • 平らな場所で使用すること
  • 調理に使う場合は必ず外すこと
  • 食器洗浄機・食器乾燥機では使用しない
  • たわしやクレンザーで洗わない
  • 電子レンジでは使用しない
  • にぎり部分を持って移動しない

実際に使った感想

スタンドはプラスチック製で軽く、いかにも100円という作り。ガラス蓋は重いので、本当にうまく立つのか半信半疑でした。

直径20cmのガラスふたを挟んでみると、ハンドルとフタがお互いをうまく支え合い(三点倒立の要領ですね)、グラグラすることなくしっかりと立てることができました。

14cmの蓋で試してみるとフタの直径が足りなく、説明書通り、立てることができませんでした。

でも、私が使うのは20cmのものがメイン。

作業台の隅に立てられるようになり、ふたが調理の邪魔にならなくなりました。

最後に

挟む鍋ふたスタンドは、シンクの真後ろにある冷蔵庫にくっつけたマグネットポケットに収納し、いつでもサッと使えるようにしておきました。

【100均グッズ】冷蔵庫に貼るだけで作業効率アップ!!買って良かった可愛い「マグネットポケット」とは
我が家のキッチンは、義父との共有スペースになっています。 なので、調理用具やキッチン小物の置き場所に不便を感じることが多いです。 特に不便に感じるのが、ピーラーの保管場所。一番取り出しやすいのはシンクの引き出しなのですが...

 

フタが立てられると作業スペースが広くなり、料理中の無駄な動きが減りました。また、置き場所を探したり、端に置いて落とすなどの危険も無くなり、効率よく調理ができます。

これからは、カレーや煮物を効率よく調理できるぞ~と思うと、なんだか心がウキウキします。

広々としたシステムキッチンに憧れている私ですが、これで少し我慢できそうです。